top of page

​小倉ゼミ Q&A

小倉ゼミってどんなゼミ?

実際の活動や雰囲気、就活への活かし方など、気になる疑問にお答えします。

​先輩たちのリアルな声も交えながら、ゼミの魅力をQ&A方式で分かりやすく紹介します!

Q.1 ゼミの雰囲気は?

​和気あいあいとしていて、意見を言いやすい雰囲気です。真面目に取り組むときは集中して、でも雑談もあるような、メリハリある空気間です!

Q.3 ゼミに入るまでに何をしたらいい?

基本的な調べ学習やプレゼンの練習をしておくとゼミに入ってからスムーズです。ですが一番大事なのは、ゼミの活動に興味を持って、主体的に取り組む姿勢です!

Q.5 先輩と関わって何かに取り組む?

はい!ゼミ内での活動や学際、合宿などでは学年を超えて活動する機会があります。

Q.7 発表やレポートは多い?

​他のゼミと比べて多すぎることはないですが、定期的にグループ発表があります。チームで協力して進めるので、一人の負担が大きすぎることはありません!

Q.2 何をメインに活動してる?

主にマーケティングに関する研究を中心に、文献報告やプレゼン、ディスカッションなどを行っています。時期によっては​ゼミ外活動やイベントにも参加します!

Q.4 就職する上での強みポイントは?

ゼミでは、グループワークや発表の機会が多いため、コミュニケーション力・プレゼン力・資料作成力・分析力など就職活動において求められる、実践的なスキルが身に付きます。

​Q.6 男女比は?

20人前後で、男女比はほぼ半々です。

Q.8 実際は厳しい?楽しい?

やるべきことはちゃんとやるゼミですが、ゼミ生同士の仲も良く、楽しみながら取り組めています!厳しすぎず、けじめのある環境です。

ゼミ生の声

S__339501058_0.jpg

ゼミ長

こんにちは、小倉ゼミのゼミ長です。
小倉ゼミでは、自分の意見を伝えながら一緒に学びを深めることができます。プレゼン力や論理的思考など、就活にも活きる力が自然と身に付くと感じています。
bottom of page